• 日本語
  • English

山中漆器 浅田漆器工芸公式ホームページ

うつろいカップ

  • Home
  • Our Brand
    • うつろいカップ
    • SUWARI 叢雲塗
    • yuwaragi
  • Shop
    • Online Shop
    • Online Shop Base
    • 体験予約
  • News
  • Blog
  • About Us
  • Contact
  • 日本語
    • 日本語
    • English
FacebookTwitterInstagram
山中漆器 浅田漆器工芸公式ホームページ

うつろいカップ

うつろいカップとは

当社が製造する「うつろいカップ」は、山中の挽物ろくろ技術と塗りの技術を活かした製品です。石川県の四季の色をモチーフに、外側をメタリック塗装で仕上げた薄挽きのカップです。

特徴とデザイン

うつろいカップは、山中の伝統技術である挽物ろくろと木目を際立たせる拭き漆を、現代のメタリック塗装技術と組み合わせて制作しています。四季の移ろいと新しい伝統の形を表現するため、「うつろい」と名付けました。

伝統漆芸への新たな挑戦

石川県の漆器産地には、「木地の山中、塗りの輪島、蒔絵の金沢」という三大産地があります。山中はろくろ技術による木地づくりを得意とし、これまでは椀や盆などを作ってきました。しかし、従来の黒や朱の塗りだけでは売り上げが伸びず、新しい技術を生かして新商品を開発する必要がありました。2017年秋より、現代的なデザインと色合いの映える商品の開発を始めました。

サイズと使い勝手

うつろいカップはS、M、Lの3サイズがあります。それぞれがマトリョーシカのように入れ子式に収納できるため、スタッキングよりもコンパクトに収納可能です。持ち運びやアウトドアにも便利です。

商品ラインナップ

うつろいカップの他にも、ボウルやリム付きのウッドプレートなど、様々な商品を取り揃えています。

伝統技術と現代のトレンドを融合させたうつろいカップで、新しい漆器の世界をお楽しみください。

 

4o

 

うつろいシリーズ誕生秘話①

うつろいシリーズ誕生秘話①

うつろいシリーズ誕生秘話②

うつろいシリーズ誕生秘話②

2018年『プレミアム石川ブランド』認定商品
2019年『全国伝統的工芸品公募展 経済産業省製造局長賞』受賞
2019年『グッドデザイン賞受賞』
2019年『OMOTENASHI Selection 欧米選定員賞』受賞

2021年ドバイ万博 日本館VIP記念品選定

山中漆器の販売、絵付体験。【うるしの器 あさだ】
Sales of Japan Yamanaka lacquerware and painting experience.
Asada craft of japan were, inc.
FacebookTwitterInstagram
@2021 - Asada craft of japan were, inc. All Right Reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 浅田漆器工芸について
  • お問い合わせ
山中漆器 浅田漆器工芸公式ホームページ
FacebookTwitterInstagram
  • Home
  • Our Brand
    • うつろいカップ
    • SUWARI 叢雲塗
    • yuwaragi
  • Shop
    • Online Shop
    • Online Shop Base
    • 体験予約
  • News
  • Blog
  • About Us
  • Contact
  • 日本語
    • 日本語
    • English